翻訳者になるためには翻訳学校の翻訳講座を受講するべきか | 翻訳メシ
スポンサーリンク

翻訳者になるためには翻訳学校の翻訳講座を受講するべきか

※当サイトは、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得るアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)に参加しています。詳細...

翻訳者になるには

世の中には多くの翻訳学校がありますが、翻訳者になるためには、これらの学校に通うべきなのでしょうか。

翻訳学校を開講している翻訳会社に勤務し、受講せずにフリーランス翻訳者となった経験から考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

翻訳学校の実態と翻訳者へのルート

まず、翻訳会社の内部から見た翻訳学校の実態を紹介したいと思います。

翻訳会社にとって、翻訳学校はおいしい事業です。本業の翻訳事業は競合他社も多く、事業として大きな利益を上げることは困難ですが、翻訳学校は受講者さえ集まれば確実に利益を上げられます。また、有望な受講者を翻訳者として確保することもできます。

しかしながら、翻訳学校を受講しても、その翻訳会社の翻訳者になれる人はほんの一握りだけです。翻訳学校を開講している翻訳会社に勤務していたときに実際に翻訳の仕事を請け負っている翻訳者の一覧を見ていた限り、常に仕事を受けている翻訳者たちの面子はあまり変わらず、人の入れ替わりがあっても定着する人は多くはありません。新規の翻訳者は翻訳学校の卒業生とは限らず、トライアルを受けて合格した翻訳者も含まれるので、翻訳学校経由で翻訳者になる人はかなり少ないことが想像できます。

気になるのなら、翻訳学校に入る前に卒業生がその翻訳会社の翻訳者になるケースについて、具体的な数字を確認してみてください。

翻訳学校から翻訳者になれない理由

翻訳学校卒業生が翻訳者になれないケースが多いのはなぜでしょうか。それはずばり、翻訳者としての実力が足りないからでしょう。実務経験がある人や、TOEIC 900 以上などの英語力があってトライアルに合格する実力がある人のほうが、ただの翻訳学校受講生よりは有望な気がします。

逆に言うと、十分に高い英語力があり、良好な成績で翻訳学校を卒業した人は、候補となる可能性があるかもしれません。また、英語だけでなく、翻訳会社が得意とする翻訳分野に関する専門知識があれば、それも大きな強みとなるでしょう。

参考
翻訳会社から見た翻訳者の評価ポイント

翻訳学校をお勧めする人、お勧めしない人

そんなわけで、職業として翻訳者になりたい場合、翻訳学校に入ることは必ずしもお勧めできません。

順序としては、まず必要な英語力(TOEIC 900以上、英検 1 級など)を付けるのが先です。

翻訳の技術を身につけたいのなら、それから翻訳学校に入るか、翻訳会社に校閲者などとして就職するかでしょう。翻訳の技術は独学で学べることも多くあります。

ただし、翻訳会社で学ぶことが無駄というわけではありません。時間とお金に余裕がある場合は、翻訳学校を受講するのも良いと思います。

参考
未経験者がフリーランス翻訳者になるために必要なこととその方法

英語力がある場合のもう一つの選択肢

すでに英語力があって翻訳の勉強もある程度しているが、翻訳会社のトライアルに合格できない、あるいは本命の翻訳会社のトライアルを受ける前に実力を上げたい、という方にはもう一つお勧めの選択肢があります。

アメリアに入会し、トライアルの添削を受けることです。

トライアルを各分野の専門家に添削してもらうことにより、独学では得られない客観的な視点から自分の翻訳の改善点を見つけることができます。

多少の費用はかかりますが、翻訳スクールよりはずっと安く済みますし、そのトライアルの評価によってはそのまま仕事獲得につながる可能性もあります。

私はその存在を知らず利用しませんでしたが、昔から定評のあるサービスなので、気になる方は以下をチェックしてみてください。

ご利用企業数600社以上 年間の求人件数1,500件以上 翻訳の仕事探しは「アメリア」★【11/28まで】お試し会員登録でどなたでも入会金が0円に!

タイトルとURLをコピーしました