翻訳者の副業として「ブログ」をお勧めする理由 | 翻訳メシ
スポンサーリンク

翻訳者の副業として「ブログ」をお勧めする理由

※当サイトは、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得るアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)に参加しています。詳細...

翻訳者の副業

翻訳者の仕事では、待ち時間が発生したり、突然予定が空いたりすることがよくあります。そんなときにできるお勧めの副業が、「ブロガー」です。

私も副業としていくつかのサイトを運営しており、このサイトもその 1 つです(まだまだ育成中ですが)。ブログなどで稼げるのかと思われるでしょうが、やり方と腕しだいでは結構稼げます。

また、実際にやってみてつくづく感じるのは、ブロガーは翻訳者に向いているということです。

ここでは、ブログで稼ぐとはどういうことか、ズバリいくら稼いでいるか、始めるにはどうすればよいかといった点について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

翻訳者がブロガーに向く理由

翻訳者の副業としてブログをお勧めする理由は以下のとおりです。

本業に影響しない

フリーランス翻訳者の仕事は出来高制で納期があるため、非常に不安定です。

収入が足りないからと副業するとしても、「突然入る翻訳の仕事に影響を及ぼさないようにしたい」と思うと難儀します。
したがって、時間給やシフト制の仕事、締め切りのある仕事は向きません。

その点、ブログの作成は納期に拘束されないため、空き時間を有効に使って気軽に始めることができます。

低リスクで始められ、収入を安定化できる

もう一つのブログのメリットは、低リスクで始められることです。
後述するように、初期投資やコストはほとんどかからないので、うまく行かなくても辞めたとしても、失うものは時間だけです。

収入が得られるようになるまでにやや時間がかかるのが難点ですが、いったん収入が得られるようになると、翻訳業とは別の収入源を確保できます。
翻訳業は納期などで収入も不安定になりがちですが、別の収入源があると月々の支払いなどに余裕が生まれます。

ブログ収入が安定しているかというとそうでもありませんが、その変動の波は翻訳業とは関係ないため、全体的な安定化にはつながります。

能力を生かすことができる

また、ブログ記事の作成では、翻訳者として培った能力を生かすこともできることも強みになります。

読みやすい文章を書くことは翻訳者の得意とするところでもあり、用字・用語をわかっているだけでも他のブロガーより有利です。

そして、外国語ができるという強みを活かし、興味ある海外情報を翻訳して紹介したり、反対に外国語で日本の情報を発信することもできます。

本業にもメリットがある

ブロガーをしていると、本業である翻訳業に対してもメリットもあります。

まず、Web デザインに関する知識が増えるので、Web 関連の翻訳を行う際に役立ちます。タグやコードに関する知識も、自然と身に付きます。

また、原文なしに日本語を書くことで、自然な日本語の文章とはどんなものかという感覚が戻ってくる気がします。

ブログを運営するといろいろと勉強することがあり、そこで得られる幅広い知識は意外なところで役に立ったりします。

お勧めしない副業

蛇足ですが、参考までにお勧めできない副業も紹介したいと思います。

・Web ライター
ブロガーと同様に文章を書く仕事ですが、これはお勧めできません。この仕事はいわば、ブロガーの下請けのようなものです。うまみがあるのは、常に上流側です。1000 文字あたり 1000 円前後の報酬が期待できますが、締め切りによっては本業に影響が生じるし、長期的な利益は大きくなりえません。

私は先日、運営しているサイトを読んだ方から、1000 文字あたり 2000 円で記事を書いてほしいとの依頼を受けました。しかし、後述する計算により、ブログと比べると割に合わないと思い、お断りしました。

・トレーダー
もう一つお勧めできない副業(?)が、株の売買、FX、先物取引や仮想通貨などのトレーダーです。時間を自由に使える点で翻訳者は有利であり、短期間に儲けを出すことができる魅惑もあります。単調な翻訳の仕事では得られない刺激も味わえます。しかし、向き不向きもあるでしょうが、リスクも大きく、安定して稼ぐことは困難です。損失が出ていれば本業にも心理的に影響しかねません。

ブログで稼げるのか?

ブログなんかで本当にカンタンに稼げるのかと思うかもしれないので、私の事例を紹介します。

ブログで稼ぐ方法はいくつかありますが、一番簡単に始められて稼ぎやすいのが、Google AdSense による広告収入です。広告はサイトに自動で表示されるので、アクセス数さえ稼げるようになれば、比例して広告収入を得ることができます。

どのくらい稼げるのかが気になる方は、「ページRPM」という単語を検索してみてください。これは、1000 ページ ビュー(PV)あたりの収益額のことです。これが 300 なら、月 3 万 PV のブログを運営していれば、月 9000 円の収益になるということです。

この副業のおいしい点は、アクセスが集まるサイトをいったん構築すれば、その後は自動的に収益が期待できることです。

中古サイトの売買サイトを見てみると、ドメインの価値は年間の広告収益の 7 倍程度となっています。つまり、何もしなくても長期的にはその程度の収益が期待できるということなのでしょう。

私の場合

私の場合、ブログ(このサイトではありません)を始めてから 1 年ほどで月 5 万 PV ほどのアクセスが集まるようになりました。ページ RPM は 500 円以上あるため、月 3 万円程度の収入になっています。特に多くはありませんが、リスクのない副業としては十分ではないでしょうか。

これで年間 36 万円ですが、長期的に見て 7 倍の収益が得られるとすると、約 250 万円の価値を生み出したことになります。

これまでに書いた記事数は約 150 です。仮に 1 記事あたりの作成時間を 2 時間としても、時給に換算すれば 8 千円を超えることになります。しかも、少しコツがわかってきたため、今後はますます増える気しかしていません。

本業の翻訳業は続けていくつもりですが(比較的安定した収入と社会的評価のためです)、いずれは本業を減らしてもよくなるかもしれません。というかむしろ、そうしたいとさえ思っています。

【追記】2022年の近況

この記事を書いてから 4 年ほど経った現在の近況を追記しておきます。

まず、アクセス数については、ブログ更新の頻度が落ちていますが、それでも月 10 万 PV 以上のアクセスは集まるようになりました。

しかしながら、コロナ禍などで広告収入が減り、また、ブログへの参入者が増えてきたことにより、効率的に稼ぐことは以前より困難になっています。

そのため、Google AdSense での広告収入は 4 年前とあまり変わりません。しかし一方で、Amazon、楽天、Yahooショッピングなどの物販アフィリエイトの売上は増え続け、今では AdSense 以上の収入源となりました。

物販アフィリエイトの始め方については後述します。

ブログで稼ぐポイント

ブログでアクセスを増やし、収益を得るためには、注意するポイントがいくつかあります。これらのポイントを気にせずにブログをやっている人は多数いらっしゃいますが、以下の 3 つのポイントを意識するかどうかで収入には大きな差が現れます。

すぐには稼げないと認識すること

ブログのアクセス数や収益は、うまく行く場合でも、二次関数的に増加するものです。

どんなに良い記事を書いていても、最初からアクセスを集めることなどできません。記事が多くの人に読まれるためには、SNS でバズるか、Google などの検索結果で上位表示される必要があり、これには時間も必要です。

そのため、最初の数カ月の収益はまったく期待できません。アクセスや収益がほとんど発生しなくても、あきらめず、少なくとも 100 記事くらいは良質な記事を書き続ける必要があるのです。

これには忍耐が必要です。特に反応がないまま記事を書き続けることに苦痛を感じることもあるかもしれません。多くの人が途中で投げ出してしまいますが、これは我慢するしかありません。続けなければ何も実りませんし、続ければその分だけ見返りがあるかもしれません。

次の記事が参考になります。

PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | マクサン
あなたのブログのPV(ページビュー)はどのくらいですか? このマクサンによく寄せられる質問の一つに、 「月間5万pvになるとどのくらいのブログ収入になるの?」とか、 「ブログのアクセスが20万pvあるんだけど、それって良いの?悪いの?」 …

続けられるテーマを選ぶこと

ブログで稼ごうと思うと、稼げるテーマは何なのかという点がどうしても気になってしまいます。しかし実は、テーマは趣味でもなんでもかまいません。むしろ、収益ばかり気にすると、よくあるアフィリエイト サイトと同じになってしまいます。みんなが儲けようとするジャンルには強力なライバルが多いため、実際に稼ぐことは非常に困難です。

Google AdSense なら、どんなコンテンツでも自動で最適な広告を表示してくれます。そのため、儲けを考えて記事を書く必要がありません。前項で述べたように、大事なのは続けることなので、続ける鍵は「苦労と感じないこと」です。そのため、続けられるテーマを選ぶことが非常に重要なのです。

なお、テーマはどちらかというと、あまり時代に左右されない内容の方が良いかと思います。その方が、長期的なアクセスと収益をもたらしてくれるからです。

ちなみにテーマは絞ったほうが SEO(Search Engine Optimization)的に有利ですが、絞れない場合は雑記ブログでもかまいません。私はいつも物を買う時などにいろいろ調べて最善の物を検討するのが好きなのですが、それをうまく紹介する記事が書けると、結構収益に繋がります。テーマのあるサイトと、雑記ブログの両方を運営するというのもアリかもしれません。

客観的に必要とされる情報を提供すること

アクセス数増加には、Google に評価される記事を書くことが、最も重要です。SNS 頼みの方法もあるのでしょうが、こちらの方が確実です。そのためには、Google 検索でどのような記事が評価されるのかを知る必要があります。

簡単に言うと、Google で上位表示されるページとは、検索した人が満足できる内容が見つかることです。そのためには、どのような検索ワードで、どのような意図をもって見られるページなのか、という意識を常に持ってコンテンツを作成する必要があります。意図した検索結果に表示されるライバル ページにも目を配る必要があります。

SEO 対策はいろいろ言われていますが、結局はこれに尽きます。アクセス増を狙う場合、この視点は欠かせません。私にそれができているかというアレですが、このテーマに関する重要サイトは紹介しておきたいと思います。

バズ部
私たちが考える最高のWebマーケティング、コンテンツマーケティングについて、会社経営者、Webの担当者や個人事業主の方々にダントツで役に立つコンテンツを提供する「バズ部」

このバズ部は、WordPress の初心者向けの情報も充実しています。

また、Google が公開しているガイドラインも勉強になります。

Google 公式 SEO スターター ガイド | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
検索エンジン最適化に関する、Google 公式の SEO スターター ガイドです。SEO の定義からウェブサイト運用者向けの基本的な施策まで、SEO 関連の基礎を幅広くご紹介します。

なお、この姿勢は「自分が書きたいこと」より「求められること」を優先するということなので、趣味をテーマにしていても、仕事に近いようにも感じます。しかし、楽しくはなくても、情報を求めて検索している人のニーズを満たしていると思うと、社会貢献しているという「やりがい」を感じることもできます。

ちなみに私は適当に書きたい(書きやすい)記事を書いてしまうこともありますが、これは SEO 上は褒められたものではありません。このページも、「翻訳 副業」という検索ニーズ(副業として翻訳の仕事を探している)は満たしていません(当サイトを訪問していただいた現役翻訳者の方が気になってみていただけたら、と思って書いています)。

ブログを始めるには

最後に、副業としてブログを始める方法について簡単に紹介します。

自サイトを持つこと

注意したいのは、無料ブログ サービスを利用してはいけないということです。これらは敷居が低く、初期投資が不要なのでつい手を出してしまいがちですが、無料ブログサービスでは良い場所に広告が付けられてしまい、その収益をホストに持っていかれてしまいます。

また、サイトの速度などが問題として気になっても、自分で解決することができません。

無料ブログから始めて後で引っ越すことも可能ではありますが、なかなか面倒です。一番の近道はやはり、最初から自分のドメイン(xxx.com など)を取得し、高速のレンタルサーバーを借りて WordPress* でサイトを運営することです。

* WordPress とは、ほとんどのブログが利用しているオープンソースのブログ ソフトウェアのことです。

自サイトでのブログ運営には、初期投資が必要です。
しかし、投資が必要といっても、たかだか月々千円前後です。

お勧めのレンタルサーバーは、大手のエックスサーバーです。

もっと安いレンタルサーバーも多数ありますが、高性能サーバーの方が Google 検索で上位表示されやすく、トラブルも少ないため、最初から利用するのがお勧めです。エックスサーバーは利用者が多いため、何か設定などでつまづいたときに、利用者が発信する詳細かつ具体的な情報が見つかることも大きなメリットです。

実は私は低価格サーバーから始めてしまったのですが、すぐに移設することになり、無駄な時間と労力がかかってしまったため、その選択を今では後悔しています。

エックスサーバーのプランにはドメイン1つも含まれているため、他サイトでドメインを取得して設定する手間も省くことができ、初心者にもピッタリのレンタルサーバーだと思います。



アフィリエイトの始め方

ブログで稼ぐ方法として主に Google AdSense を紹介しましたが、モノやサービスを紹介するアフィリエイトも重要です。

どんなサービスを紹介できるのかは、実際にアフィリエイト会社に登録して確認することをお勧めします。
自分でサービスを利用して報酬を受け取ることもできるので、最大手の以下の ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)には登録しておいて損はないでしょう。

A8.net

ただ、サービスのアフィリエイトは成約までもっていくことが困難です。それと比べると、Amazon などで販売されている商品の紹介(物販アフィリエイト)は報酬につながりやすく、お勧めです。

Amazonと楽天でアフィリエイトをするのなら、もしもアフィリエイトに登録することは非常にお勧めです。ここから次のようなリンクを簡単に作成でき、率の悪くない紹介手数料を受け取ることができるからです。


ブログ初心者向けのコンテンツも充実しており、勉強になります。

ただし「もしもアフィリエイト」にも欠点があり、Yahooショッピング(PayPayモール)に関しては紹介料率が高くありません。このため、Yahooショッピングの商品に関しては、Yahoo系列のバリューコマースというアフィリエイト会社を利用するのがお勧めです。

カエレバという無料の Web サービスを利用すると、「もしもアフィリエイト」の情報を併用して3つ以上の物販サイトの商品を紹介することもできます。以下の例は、カエレバ開発者であるブロガー・かん吉さんの近著です。

以上、経験者としてブログによる副業について書いてみましたが、実際に始めるとなると、ここに書き切れない重要なことはたくさんあります。
興味をもった方は、実際に成功してる方が解説している本を読んでみることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました